市民コミュニティソーシャルワーカー研修会in福島
受講お申し込み受付中!
わがごと・まるごと地域共生社会の実現に向けて、地域福祉の基礎知識と住民力・課題発見、解決力を発揮し、地域の担い手と助けを必要とする人をつなぐ役割が「市民コミュニティソーシャルワーカー」です。
そこで生活する地域住民だからこその視点や気づきが地域課題解決の大きな力となります。
地域を取り巻く様々な専門分野や地域NPOの方々と、民生委員・児童委員、地区社協、自治組織運営等に関わる地域の担い手の皆さんが、同じ視点に立って学び合い繋がりを持つことで、「安全・安心な地域の暮らしづくり」を目指します。
「地域福祉のつなぎ役」大募集です!
住民の皆様、地域活動をされている皆様のお申し込みを、心からお待ちしております!
開催期間:2021年6月26日~2022年1月15日
毎月2回土曜日 全14講座と実践研修6回(予定)
会場:NPO法人コースター 福島コトひらく
(会場受講・ZOOM受講併用)
受講対象者: 地域住民及び支援者の皆さん
(個人及び町内会・自治会役員、民生委員・児童委員、地区社協ボランティア及び支援団体の方々)
受講料:10,000円(全科目分・事務費等込み・オンライン、集合共通)
主催:NPO法人コースター内 こおりやま福祉よりあい会議・市民コミュニティソーシャルワーカー研修会in福島事務局
後援:東北学院大学 地域連携センター
顧問:本間 照雄(地域福祉研究所主催・元 東北学院大学特任教授)
詳細につきましてはこちらもご覧ください。
→ 郡山市市民活動サポートセンター
→ フェイスブックページ
受講お申し込みフォーム
お問い合わせ:
ccsw.fukushima★gmail.com(★=@)
または024‐983‐1157(NPO法人コースター代表番号・火~土10:00~18:00)